忍者ブログ 
ベトナム・ハノイのレストラン・食事情報、観光スポット、買い物スポットなどベトナムの首都ハノイの情報やベトナム・ハノイお土産、ベトナムのモバイル通信事情などベトナムやハノイに関するブログです。


[83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


高温多湿で日差しが強いベトナム。“灼熱(しょくねつ)の国”とも呼ばれるが、日が沈むと比較的過ごしやすい。街を巡ると、昼間には見られない多彩な夜の顔に出合う。日本でも人気の観光地になったベトナムを訪ね、首都ハノイ市、最大都市のホーチミン市の夜を歩いた。
 ◇ ◇
 車、バイクの排ガスでよどむ昼間と違い、空気が澄んでいた。午後8時すぎ、ハノイ市の官庁街を歩くと、緑色の芝が映えるバーディン広場にぶつかる。3万2千平方メートルの敷地で、家族連れやカップルが涼んでいた。
 広場前にそびえるのは「ホーチミン廟(びょう)」。フランスの植民地となり、日本にも占領されたベトナムを独立させ、都市名にその名を冠する指導者ホーチミンが眠る。神殿のような白い建物が赤いライトに照らされ、夜の闇に浮かび上がる。
 午後9時前、大音量で国歌が流れると、純白の衛兵たちが現れる。広場にある国旗掲揚台の前に並び、赤地に黄色の星が描かれた国旗を徐々に降ろす。毎晩、この時間に見られる儀式という。
 近くの公園では、上半身裸の若者がサッカーに興じている。社会主義国らしく公園の中にはレーニン像が立つ。ネットを張ってバドミントンを楽しむ大人もいる。ベトナムでは、気温が下がる夜ならではの光景だ。

7月8日・西日本新聞から引用
http://www.nishinippon.co.jp/nlp/travel_report/article/25188




おやっ?と思ったことが二つほどあったので引用してみましたw
1:灼熱(しょくねつ)?→”しゃくねつ” じゃないか?
仮にも九州を代表する新聞のWEBサイトなのにな~・・・・


2:夜になると気温が下がる・・・
そりゃ下がりますけど^^;
暑さにされていない日本人は夜でもゲンナリですw
湖畔に行くと涼しい風が吹いて気持ちいいのですけどねー。
こっちは夜でも大汗かいて歩いていますが、隣を歩くベトナム人のNLT君はどこか涼しげな顔です。
やっぱ現地の人は暑さに慣れているんですね~w



ブログランキング参加中♪クリックくださると励みになります♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ ブログランキング くる天 人気ブログランキング




ベトナム語会話の本
ベトナムコーヒー
ベトナム蓮茶
便利な海外旅行グッズ

忍者AdMax

拍手[0回]

この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
NLT & Mito
性別:
非公開
自己紹介:
【NLT】
◆1980年代生まれ
◆ベトナム・ハノイ市在住
ベトナムの電気技師免許有
日本語能力試験N2級合格
日本に約半年滞在経験有

【Mito】
◆1970年代生まれ
◆出身地:東京
仕事で東京・ハノイを行ったり来たり。
NLT君のような特殊技能は持っていないただの人。
Email⇒ trip.viet@gmail.com
カウンター
ブログ内検索
スポンサードリンク




@海外ツアーはTポイントがたまる【Tトラベル】@
ベトナム語会話本・翻訳
ベトナム旅行の会話を楽しく!ベトナム料理も指差し会話♪
食べたい料理を簡単意思表示!ブログ管理人も使ってます♪



SIMフリースマホ+現地携帯SIMで格安の通信・通話♪
アプリで翻訳可能!スマホが苦手な方は携帯翻訳機♪
ブログ村ランキング
♪♪猫芸の動画♪♪

PR
PR

ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   ベトナム・ハノイ観光、食事、お土産情報ブログ♪   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]